陸奥湾を航行するフェリー船上から目視されたイルカやクジラ、シャチ、オットセイなど、北の海に生息する海洋生物の出現情報サイトです。
データを参考にしてあなたも海の生き物たちを探してみよう!
データを参考にしてあなたも海の生き物たちを探してみよう!
青森のイルカについて
野生のイルカの生息地として、ハワイやグアムなど、南の島をイメージするかもしれません。
ところが、カマイルカという小型で活発にジャンプするイルカは、春から夏にかけて青森県の中央部にある陸奥湾を回遊し、多い時には300頭を超える大群をフェリー船上からウォッチングすることができるのです。
イルカはエサのイワシを追って移動していますので、その日どこにいるのかわからないのですが、陸奥湾では㈱むつ湾フェリーやシィライン㈱が1日2往復の定期船を運航していますので、2社より各便での情報を提供いただき、当ホームページからタイムリーなイルカ目撃情報を発信することにいたしました。
またFacebookでも漁業関係者や釣り人、観光客からの情報を随時更新しています。
このページにあるイルカ目撃海域や頭数をご参考の上ぜひフェリーをご利用いただき、陸奥湾でのイルカウォッチングをお楽しみください。
なお、本ホームページは青森大学清川研究室が運営しています。